ym125の日記

今しか書けないこと

雑多なメモ〜営業研修を終えて〜

人の思考は「問い」から始まる。

いかに有効な「問い」をつくるか。そこから人の思考が始まり、深まってゆく。

 

今日の研修では、様々な「問い」をぶつけられた。

その「問い」にすべて答えることができなかったが、

少なくとも「問い」の存在に気が付くことができたことは非常に意味があると思う。

 

これからの自分が必要なこと。それは、今日浴びせられた「問い」に対する「答え」を持つこと。なるべくシンプルな形で。

 

(シンプルな形で頭にしまっておくコツ。それは、体験に紐づけることだと思う。

きっと、自分の体験に結びつけて頭に格納すると、もう忘れないし、アウトプットも早くなる。)

一日に一度、寂しいって思うことは人を愛するコツだろう

日曜日の夕方、月曜日の前日。

 

楽しさの後には寂しさが来るのは知っていながらも、そんなことは気にしないことにして「今」に没頭するけれども、いざ楽しさが過ぎ去ってしまうと、やはりたまらなく寂しい。

 

一回きりじゃあるまいし、きっと考え過ぎないことがコツなんだろう。むしろこの寂しさが、次の楽しさを倍増させるんだろう。

本気

f:id:ym125:20150320080551j:plain

大好きな言葉。高校三年の頃に心打たれて以来、プリントアウトして、ずっと部屋の壁に貼ってある。

「本気になれるものが見つからない」という思考になりがちだけど、「なんでもいいから本気でやってみる」ことも大切なんだと気付けたあの日を思い出して、やっぱり最近の自分は甘っちょろいと思えた。
そうやって後々振り返り、今の自分を鼓舞できるのも、「本気」の効用だろう。

気付いたら、そうなってた。

プレゼンは苦手だと思っていたけど思いの外反響が良かった。そもそも俺のプレゼンを下手と決めたのは誰だろうか。自分以外の誰でもないことに気付く。

自分がそう思うからそうなっているだけで、そう思わなければそうでもないことって、案外たくさんあると思う。
家族とか学校とか今まで過ごしてきた周囲の環境から、なんとなく、ほんとなんとなく影響を受けてきたコトが、自分の中でまるで確固たる価値観や信念みたいになってる場合があるけど、それがつくられたキッカケはなんの根拠もない「なんとなく」に過ぎない。
自分でもなんでそうなのかわからないけど、そうなってること。それに目を向ける意識が大切なのかね。



春。

3月。春の気配を感じるこの時期には、ミスチルCROSS ROADが聴きたくなる。

 


Mr.Children - Cross Road - YouTube

 

”誰もが胸の奥に秘めた迷い中で

手にした温もりを

それぞれに抱きしめて

新たなる未知を行く”

 

”遠く思い焦がれて張り裂けそうな夜も

この手に受け止める

つかの間の悲しみは

やがて輝く未来へ”

 

”抱き合う度にいつも

二人歩んだ日々の

答えを探してきたけど”

 

今、心に響く歌詞。

配属、転勤、結婚、出産。

 

そんな人生の転機を迎える人がたくさん回りにいる。

それによって失うもの、大事にしたいもの、

色々あるけれど、

何事も「+な面」と「−な面」があるから、

それを踏まえて、しっかりと、着実に生きてゆきたい。

 

2014年は、自分の中の価値観がいろいろ変わった年。

家族、恋人、親友、旧友、上司。

いろんな人と出会い、環境が変わり、

価値観がフニャフニャになった感じ。

 

「自分とは何か」「自分らしさ」とか

盛んに求めてた時期があったけど、

そんなことはしなくなった。

「自分」は「他人」が決めることだと思うようになったからかもしれない。

 

「身の回りすべてのことが

当たり前ではない」と思えるようになった。

すべて「有り難い存在」だと思えるようになった。

 

「なんで」そう思えるようになったのかは、あえて説明しないほうが良い気がする。

感性のままに。感じるままに。

---------------------------------------------------

最近、ブログを書かないでいた。

気持ちを言葉にすることは、

めんどくさくもあり、つらくもあり。

言葉にすると嘘が本当に

言葉にすると本当が嘘に聞こえたりする。

でも、やっぱり言葉にしておくことは、

将来の自分のために、何か役に立つ気がするから、

この場は大事にしようと思う。

 

 

 

バイオリズム

ふとした瞬間に、幸せを感じる瞬がある。

そして次に思うことは、

「この幸せが、ずっと続けばいいな。」

ということ。

今、幸せを実感できているのだから文句はないはずだけれど、つい先のことを考えてしまうのが人間というもの。

「続けばいいな」と思う心理には、「きっと続かないであろう」、「簡単には続かないだろう」という予感がある。

きっとその通りだろう。
一方で、幸せであり続けたい気持ちも尊重してやりたい。

そのためにどうするか。
そのヒントは、バイオリズムを知ることだろう。

横に一本線を引いて、自分の好不調をバイオリズムの波で表現する。

自分は今どこにいるのか。